小児歯科
- Home
- 小児歯科
お子様の小さくてかわいい歯を虫歯から守るためには、正しいケアと適切な処置が不可欠です。「あとで生えかわるから」という理由で虫歯を放っておかれる親御様もいますが、次に生えてくる永久歯にまで悪影響を及ぼしてしまうことも。お子様のお口の健康を守るために、親御様が正しい知識とケアをしてあげましょう。
北浦和の歯医者「よしはら歯科クリニック」の小児歯科では、ブラッシング指導やフッ素塗布など、大切なお子様のお口の健康を守るお手伝いをしています。
乳歯は永久歯に比べ、半分ほどの厚みしかなく歯質も弱いため、虫歯になりやすいのが特徴です。そのため、一度虫歯になってしまうと進行が早く、短期間で神経にまで達してしまうといわれています。お子様だけでは、正しいケアをすることができないため、親御様のサポートが何より大切です。
また、虫歯菌は、生まれたばかりの赤ちゃんには存在しません。ではどうして、成長するにつれて虫歯になってしまうのはなぜなのでしょうか。それはお世話をする周囲の大人から感染し、とくに長時間赤ちゃんと接している母親からの「母子感染」が原因だといわれています。最近の研究では、3歳くらいまでに感染を防げれば、以降に虫歯菌に感染しても虫歯になりにくいという調査結果が報告されています。家族全員が意識し注意していれば、お子様のお口の健康を守ることができるのです。
歯並びや生え方など、お子様一人ひとりによってお口の中の環境は様々です。当クリニックでは、きちんとブラッシングができているかどうかをチェックし、磨き残しの有無や磨き方のコツをお子様にわかりやすく説明し、効果的なブラッシング方法を身につけてもらえるよう丁寧に指導しています。また、親御様には仕上げ磨きをお伝えしています。
虫歯予防に効果のある「フッ素」を、歯の表面に塗る処置です。フッ素には歯の再石灰化を促進し、エナメル質を強化させる効果があり、予防に加え初期虫歯の治療にも有効です。フッ素塗布は予防効果を持続させるために定期的な塗布が必要になります。
磨きにくい奥歯の溝をシーラントという歯科用プラスチックでふさぐ処置です。奥歯の噛み合わせる面にできる虫歯を予防でき、生え始めの永久歯や乳歯に対して有効な方法です。
お子様にとって、慣れない診療台の上でお口をあけるのは「怖い」という思いが残ってしまうかもしれません。そこで普段から口をあける練習もかねて、親御様が仕上げ磨きをするようにしましょう。
「嫌がるといけないから」と内緒で歯医者に連れて行かれたら、お子様は次から身構えてしまい歯医者を嫌がるようになってしまうことも。日ごろから、歯医者の役割や大切さをお子様と話しあったり、来院日が決まったらお子様にも伝えるなど、心の準備期間を設けましょう。
なぜ歯医者へ行くのか、どんな治療を行う予定なのかを、きちんとお子様へ伝えることも大切です。「診てもらうだけ」などの嘘をついてしまうと、歯医者を信頼できず歯医者嫌いになってしまうことがあります。
お子様が悪いことをしたときに、「歯を抜いてもらうよ」などといった脅し文句として、歯医者を使う方がいらっしゃいます。脅し文句として使っていると、知らず知らずのうちに「歯医者は怖いところ」といったマイナスのイメージを植え付けてしまう場合があります。楽しく通えるように、歯医者に対して嫌なイメージをつけないように注意しましょう。